誠影は語る。

主にV系(ヴィジュアル系)メタルバンドについて語ります。最近は不定期更新。

Geomatrium「angioplasty」レビュー。

 

「今作について」

ヴィジュアル系ロックバンドGeomatriumの1stミニサイズアルバム。

 

・退廃的な世界観

・時折顔を出す美しさ

・メロディーを重視したヘヴィーロックサウンド

 

が特徴です!!

 

「収録曲レビュー」

1Angioplasty

不気味な旋律を奏でるギター?ハープ?と、点滅する何かの機械の音で構成されるインスト。

 

2.分裂連鎖

退廃的な世界観が特徴のへヴィーロックナンバー。

実質リードトラック的な?

 

開幕早々へヴィ―なリフを叩きつけてきます。

サビでは開けた感じのあるアレンジにメロディアスな歌がのります!!

 

ギターソロではへヴィ―さを残したまま疾走。

世界観を壊さない、ダークさのあるフレーズが特徴です!!

 

3.奇形シリンダー

切なげなサビのメロディーと、ジャズパートのある曲展開が特徴のヘヴィロックナンバー。

 

Bメロとアウトロではベースのスラップが主張してきます。

 

サビのメロディーはどこか切なげ。

2回目のAメロ明けにはオシャレなバーにいる気分に浸れるジャズパートが登場!!

 

4.Anaphylaxis

ピアノを用いられた、儚さを感じられるロックナンバー。

ピアノとボーカルのパートからへヴィ―サウンドが特徴のリフが登場します。

 

しかしへヴィ―なのはリフのみ。

歌が入るパートは儚さ重視のアレンジ。

 

サビは比較的低めの音域で歌い上げられるも、メロディアス。

 

ギターソロ明けの「何が愛だ」「なにが夢だ」という歌詞を力強く歌い上げるられるパートも印象的。

このパートを通ってから聴くサビはまた印象が変わって聞こえます。

 

2度おいしいね。

 

うまうま、むしゃむしゃ。

 

5.空/劇

急に雰囲気が変わる展開が特徴のアップテンポなナンバー。

イントロから焦燥感をあおるテンポと構成。

 

Aメロではへヴィ―なリフに低音シャウトが登場する激しさなのが、Bメロに入った途端3拍子になる急展開っぷり。

ピアノも加わり、美しい面が顔を出します。

 

この美醜のコントラストが彼らの武器なんですよね。

 

サビでは再び4拍子に戻り、儚さを感じるメロディーが歌い上げられます。

 

6.第2腐覚性

美しさを前面に押し出したドラマティックなナンバー。

 

ピアノと低音ボーカルが活きるパートからバンドサウンドが加わっていく流れがドラマティック。

サビは空間を残したアレンジでありながらも、メロディーは他のパートよりも高音域を歌い、盛り上がりをみせる。

 

このサビの構成によって、荒れ果てた土地でたった1人嘆く男の姿が頭に浮かびますよ。

 

あとサビの後半に使われるファルセットの美しさが異常。

 

最後の最後にシャウトを皮切りにへヴィ―サウンドが登場します!!

 

「終わりに」

ぶっちゃけ音質が残念なのですが、曲の世界観やメロディーはとても魅力的。

ミニサイズといえど、流れを意識した構成なのも良きですねえ。

 

ちなみにケースがCDなのにトールケース(DVDとか入れる、背の高いケース)だったり、歌詞カードにはボーカルの覇吐さんが手がけたイラストが載っていたりと、こだわりがみられるのも好印象。

 

聴覚だけでなく、視覚的な表現もふんだんに取り入れた、まさに「ヴィジュアル系」と呼ぶにふさわしい音源です。

 

それでは、今回は以上!!

あざした!!

 

 

今回紹介した音源↓

zmf.thebase.in

 

Geomatriumに関する過去記事↓

 

www.seieireviewblog.info
www.seieireviewblog.info

 

この記事を書いた人のTwitterとか音楽とか↓

lit.link