誠影は語る。

主にV系(ヴィジュアル系)メタルバンドについて語ります。最近は不定期更新。

NUL.「TRIBRID ARCHIVE」レビュー。

 

 

「今作について」

ex.D'espairsRayのボーカリストであるHIZUMIさん、abingdon boys schoolの岸さん、defspiralのMASATOさんらによるインダストリアルユニット「NUL.」の1stフルアルバム。

 

・シンセや民族楽器などを用いた独特のインダストリアルロックサウンド

 

が特徴です!!

 

 

「収録曲レビュー」

1.Cube

不穏でアングラな雰囲気漂わせるナンバー。

重厚感のあるサウンドでじわじわ進み、サビではコーラスとの掛け合いが登場!!

 

ロディアスではないものの、満ち満ちたそのダークな雰囲気がたまりません!!

 

2.BLACK SWAN

ダークなロックナンバー。

実質リードトラックのような立ち位置ではないかと。

 

イントロのハードなギターのリフから期待大。

基本的にアップテンポで進みますが、サビでは広がりを感じさせる構成に。

 

また、ダークさを保ちつつも、売れ線ではないキャッチーさがあります。

 

3.KaliMa

民族的なサウンドが特徴のナンバー。

それでいてシンセもガッツリ登場する、色々てんこ盛りなナンバーでもあります。

 

力強くメロディーを歌い上げられるサビが何よりも聴きどころ。

フレーズの頭の裏で聴ける、恐らくシャウト混じりに歌う声が混じるコーラスが良い味出してます。

 

もっとキャッチーなメロディーが登場する曲は沢山あるのですが、なんなんだこの耳を引くサビは!!

 

個人的にアルバム収録曲中、最もフックのあるナンバーじゃないかと思ってます。

 

4.Plastic Factory

シンセが際立つノリノリナンバー。

裏打ちのリズムがそのノリの良さに一役買っている印象。

 

サビはキャッチーなメロディーが歌い上げられる!!

 

5.soulcage

重めのバンドサウンドとダークなシンセが特徴のナンバー。

ミドルテンポでじわじわ進んでいきます。

 

Aメロ終わった後に入る間奏のシンセのフレーズが、どこか悪い感じがして良きです。

音色の所為もあるのかな。

 

サビは落ち着きのあるメロディアスさ。

 

途中ピアノがメインの、美しく神秘的なパートも登場します。

 

6.MABOROSHI

ずっしりしたバンドサウンドが特徴のナンバー。

サビも変わらずの重めのサウンドで進んでいきます。

メロディーは落ち着きのある内容。

 

7.abnormalize

度々登場するボーカルのフレーズが印象的なナンバー。

アップテンポで進行。

 

サビも疾走感を保ったまま進みます。

繰り返されるシンセのリフも派手すぎず、地味すぎずの程度で良きです。

 

8.Ground zero

ミドルテンポでじわじわと歩進める、暗い雰囲気が特徴のナンバー。

 

繰り返されるピアノのフレーズの醸し出す暗さが印象的。

 

後半に進むにつれ、徐々に盛り上がりを見せてきます。

 

9.XStream

アップテンポでストレートなインダストリアルロックサウンドが特徴のナンバー。

 

ボーカルのラップパートからシャウトを皮切りに流れ込む音の塊が、リスナーのテンションを爆上げさせます。

 

まさに暗闇からいきなり視界が晴れたかのような爆発力。

 

サビでは頭のフレーズが、重ねてるコーラスによってゴスっぽさを感じさせます。

 

10.POISEN EATER

ほんのり壮大さを感じさせる、アップテンポなロックナンバー。

 

サビではコーラスが登場し、盛り上げを見せます!!

ボーカルは低めの音域を歌う。

 

低音ボイスも活きていてカッコいいです!!

 

11.Halzion

どこか異国的な雰囲気を覚えるナンバー。

何よりシンセの音色と奏でるフレーズがそれを感じさせます。

 

サビはダウナーな雰囲気で進行。

割とメロディアス。

 

12.I don't seek, I find.

ギターのフレーズから軽快さを感じさせるナンバー。

使われているシンセの音色からも、どこか近代的な雰囲気を感じます。

 

13.Another Face

ミドルテンポで進むダークなナンバー。

使われているシンセも派手なものではなく、前に出過ぎない音色が使われています。

 

サビはダウナーかつメロディアス。

 

14.nomad

ストリングスを用いた美しい世界観が特徴のナンバー。

ところどころピアノも登場します。

 

これ世界観の構築にマジになってるな。

最高だわ。

 

サビでは裏打ちのリズムに低めの音域のメロディーを歌うボーカルに加え、ここでもストリングスが!!

 

ドラマティックさを感じさせる構成が魅力的です。

 

 

「終わりに」

インダストリアルサウンドを基盤に、ダークなナンバーからキャッチーでノリの良いナンバーまで、幅広い音楽性を見せてきました。

 

いや〜、器用ですわ!!

 

2021年のど頭に名作が産み落とされ、今年も新たな音楽との出会いに期待できそうですよ。

 

そしてしばらくはリピートすることになるでしょう。

 

それでは、今回は以上!!

あざした!!

 

今年もよろしくお願いします!!

 

 

今回紹介した音源↓

 

この記事を書いた人のTwitterとか音楽とか↓

lit.link